今さら聞けない……メンテの基本をまとめました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターンライダー必見! ーーいまさら…をいま知っておきたい!!
“基本”を知る悦び!! 大人のバイクメンテ(株)サンエイ刊/1500円+税

 

ボク的には初めて、自分の名前で1冊の本を作りました……“基本”知る悦びがあるからこそ、今知っておきたいバイクメンテの基本……これこそ趣味性のわかる大人のバイクライフだと思うので、初めての試みですが、ムック1冊としてまとめてみました。

正直言って、これまでのメンテナンス指南本とはまるで違います……オートバイ各部のメンテ方法の情報はネットや動画の中にあふれているので、この本の中にはまるで載せていません。その手の情報はわざわざ印刷物の文字をたどらなくても、無料でいくらでも手に入る時代です……でも、ネットや動画あるいは数多く存在するメンテ本やメンテ記事の写真などでは語られていない、読み取れない“機械としての基本”を満載してみました。

じつは、今やリターンライダーも含めて高年齢ユーザーが、知っていて当たり前のこと……だから、今さら聞けない……“ナゼ?どーして?そもそも何?”という、オートバイの構造・仕組みの基本の“き”を徹底的に解説しています。しかも、膨大な文字量で!!……メンテ方法の解説を期待される方にはツライかもしれません。

でも、なんでそんな簡素なイラストと文字だらけの、メンテ方法を解説しないメンテ本を作ろうと思ったのか?……それは、さまざまなユーザーさん自身のメンテ風景を見てきて、“?”と思うことが意外に多くあったからです。もちろん、単純な知識不足からくる作業効果の足りなさもあれば、逆に、余計な知識が招く、しなくてもイイ作業というのもありました。もちろん、メンテナンスに正解や模範解答はないのですが、守っておく・大切にしておく基本はあると思います。そして、その多くが“今さら聞けないハナシ”だったりするわけです。

プロ用工具や高精度高性能を誇る部品の情報も溢れかえっている昨今ですが、たとえその高価な工具を使って、純正新品部品を用いてメンテしたところで、工具の基本的な使い方や部品・ネジの基本に対する認識が間違っていては、せっかくのメンテナンスの効果も発揮されません。いや、むしろメンテしたはずなのに破壊・故障を起こしたり、メンテ直後はイイけど調子の良さが長続きしなかったりもします。

今では誰もが、自分のオートバイを自分で整備するのが当たり前になり、そうした動画も数多く挙げられています。まさに、メカニックのプロかたなしな状況ですが、このDIYの流れはもう誰にも止めることはできない感じです。ただ、メンテナンスに対してプロでない一般ユーザーが行う以上、そのメンテがどういう意味を持ってくるかを念頭におかないと、予期せぬ危険が生じかねない面もあります……自分も経済的背景も手伝って、かつて自分でする選択をしてきましたし、そうした積み重ねで今では失敗も含めて自業自得を自覚してやってます。でも、自分のオートバイに自分でしたことは、ほとんど覚えていますし、そこから生まれる自信が、乗っている時の安心感と喜びを一際大きなものにしてくれています。

そして、もうひとつ大事なことは、自信がないことはちゃんと“プロの手に委ねる勇気・判断”です。これを、曖昧な知識や自信過剰な姿勢が鈍らせ曇らせます。知らないことは知っている人に教えてもらう、という謙虚な姿勢こそがオートバイ・メンテのカナメなのです。教えてくれるのはネットの情報でも指南書でも、ましてやこの本でもありません。職業人のプロこそ、私たちの先生なのですから……。

だからこそ、今曖昧ないことを曖昧のままにしないで、ハッキリ聞いて学んで覚えておきましょう!……そんな思いで、作ってみました。内容は、プロからすれば笑われるような、じつに当たり前のことです。段階でいえば、初級コースの1年生みたいなことばかりですが、自分fが“常識”と思っていたその常識が、じつに曖昧で表面的にしか覚えていなかった、ということに気づいていただければ幸いです。そして、それを今知ることが大人の趣味としての“楽しみ・悦び”だと思います。

たかがオートバイ・メンテナンスなのに、覚えることは山ほどあります。今回はその初めの初めでしかありませんが、メカやメンテに自信がなかった、だから億劫に思ってきたヒトが「よし!出かける前にちょっと手入れしておこう」という気になりさえすれば、趣味のバイクライフが始まるのです。

 

2021/8/4

ストリートバイカーズ 安田 尚令

 

 

in YAS by YAS.