SIDE CARGO PACK、バイク以外でもけっこう気に入っているんです。


今日の東京は一日中雨。大して急ぎの用事もないため、こんな日は運動不足を解消すべくせっせと電車通勤しています。編集部がある世田谷の三宿という場所は、最寄り駅が遠いちょっとした陸の孤島的なところでもあるのですが、普段まったくといっていいほど歩かないドアtoドアなバイク通勤者にとってはそれがかえってありがたいと、えっさほいさと歩いています。

電車通勤やクルマでの打ち合わせ等で重宝しているのが、じつはスタンダードサイズのSIDE CARGO PACK。つまりバイクでも電車でもクルマでもいつも同じバッグなのですが……それはさておき、何が気に入っているかといえば、ショルダーベルトの長さを自在に調節できるところ。


我がSIDE CARGO PACK、モチーフにしたのは1960年代の米軍ARMYバッグ。筒状のバッグを折り返すことでフラップ(蓋)の役割を果たす構造や、正面の二本のベルト等、基本的な作りは踏襲していますが、その元となったARMYバッグの最大の特徴は、持ち手となるベルト(SIDE CARGO PACKのショルダーベルト)部分が[上の写真]くらいの長さしかないということ。


写真のように肩にかけた場合は脇にジャストフィット、手で持っても長過ぎず持ち運びしやすい絶妙な長さで、これはこれで使いやすくさすが軍モノだなぁなんて感心させられるのですが、ならばと、電車通勤やクルマでの打ち合わせの時にはSIDE CARGO PACKのショルダーベルトを短く調節し、軍モノよろしく使っているワケです。こうして使うたびに思うことが、“こんな感じ”で使えるバッグって意外と少ないということ。

若い頃ほどファッションに敏感じゃなくなったからか、普段バイクだからなのか、歩く時にどんなバッグを持てばいいのかワカラナイ……なんて最近とくに感じています。 それほどたくさん荷物があるわけじゃないからリュックを背負う気にはなれないし、かといってメッセンジャーバッグ等の斜めがけもなんだか若々しいなぁ、なんて。

つまり、バッグを新調しようと思っても何を選べばいいのかワカラナイし、そもそもさほど買う気もない。そんなとき「米軍ARMYスタイルで持つSIDE CARGO PACK」がばっちりハマってくれたのでした。当時の軍モノ的なラフなイメージは服装を選ばないというか、ファッショナブルじゃないところがむしろちょうど良く、なによりもさっき書いたように肩にかけても手で持ってもヨシな使い勝手がなんともシックリくる。

バイク用8割、歩きの時用2割。この使い方はほんとにオススメ。そして懸案の「バッグどんなの持てばいいのかワカラナイ」問題が解決してくれてスッキリなのです。ちなみに合皮素材なら雨の日にもバッチリで、意外とスーツスタイルでもイケる? なんて思ってしまいます。

 


SIDE CARGO PACKの合皮ver.もまだ在庫豊富な[SPRING SALE]は今週土曜日まで開催中です。この機会にぜひ!!

 

「THE MOTORCYCLISTS’ BOOKS」というムックを作りました。

 「THE MOTORCYCLISTS’ BOOKS」というムックを作りました。要はバイク関連の『本』を紹介する一冊です。昨年の暮れから、まずは編集部にある大量の雑誌や書籍、写真集をひっぱり出してみましたが、出てくるわ出てくるわで、もうスゴい量。いわゆる『バイク本』も、やはりバイクブームの1980~’90年代が最盛期だったようですね。

 さて、ミニマリストにシンプルライフ……そんなワードも飛び交うデジタル全盛期ないまに逆らうような企画ですが、そもそもオートバイの本を読む魅力は何か? それはズバリ、今よりさらにオートバイが好きになれること。小説やエッセイ、歴史モノに写真集、さらに哲学系から漫画まで……あらためて掘り返してみると、バイク関連の『本』は、あらゆるジャンルにわたって山のようにありました。

 時に説教じみていたり、わかりにくかったり、自分の感覚とズレている、なんてこともありますが、共通しているのは、書いているヒトたちも、みんな“オートバイ好き”だということ。雑誌の編集業をしていても思いますが、オートバイのことだけで一冊書くなんてとんでもない熱量です。

 自分には合わないと思っていた一冊でも、「そうそう」と思える一文を見つけるだけで、「やっぱりバイクっていいなぁ」としみじみ嬉しくなる。バイク乗りでよかった、バイクが好きでよかった、「THE MOTORCYCLISTS’ BOOKS」ではそんな気持ちになれる名作・名著を集めてみました。数えてみると全部で「84冊」。背表紙だけが見えている本も入れたらおよそ100冊近いかもしれません。

 全6つのカテゴリーに加え、マニアックなコラムから片岡義男の隠れた名作を丸ごと掲載したBOOK IN BOOK企画まで盛りだくさん。走れない日の“脳内ライディング”というわけで、いま読みたい、あらためて読みたいオートバイブックスを総ざらいしてみました。よろしくお願いします。

Amazon では先行して中面も紹介しています。予約も受付中。

■サンエイムック 「THE MOTORCYCLISTS’ BOOKS」2月27日発売

午前中の洗車は気分がいいですね


先週の締め切り中から何度か雨のなか走っていたSR。昨日、一昨日も降られて、雨汚れが気になっていたため洗車をしました。めったに午前中からテキパキ動かないからか気分がいいですね〜。太陽の光が暖かく、水もそれほど冷たく感じずいつもどおりにできました。


あらかた水を拭き取りもう少し乾いたらワックスだな、とイスに座りながら気分良くSRを眺めていたら、チェーンが数カ所固着し始めていることに気がつきました。洗車は色々なことに気がつけるきっかけになることが多いですが、たまにはのんびり眺める時間も必要ですね。しかしチェーンはけっこう値が張るから参りますね……仕方ないけど。

よく取材先やイベントで話したヒトから「キレイですね」と言ってもらえることも多いSR。でも2010年に新車で購入してから丸14年で走行距離は10万キロ以上。やっぱり乗って動かしていることが良い状態を保つ1番の秘訣だなぁなんて再確認しますね。

↑PageTop