いよいよ残りわずかとなってきました。


ほとんど経年変化しない合皮の素材的タフさや、バッグ自体が帆布よりもやや重たい安心感のある質量、そして雨にも強いという理由から、なにかと出番が多い合皮BLACKのSIDE CARGO PACK。とはいえ、旧車&クラシック系のオートバイにはミリタリーテイストが強い帆布オリーブドラブが永遠の定番……ということで、合皮ブラックは、旧モデルで以前製作した時から動きはゆっくりでしたが、いよいよ在庫がわずかになってきました。

 


日常的に使いやすいサイズ感で、乱暴に扱っても壊れることもない。脱着も楽チンとくればついつい出番が増えるサイドバッグ。好みの世界になりますが、普段使いとしては僕自身は合皮ブラックの方が好きですね。


新しい企画もあるため、現在庫分の販売が終了次第、合皮ブラックの生産は終了いたします。もし購入をご検討されている方がいらっしゃいましたら、少しお急ぎください。

 

 

日常的バイクライフのお供には、ALLDAYS ROADSIDE™️のSIDE CARGO PACKを🙋‍♂️

ご用命は→こちらから。

 

今週末の21日(sat)〜22日(sun)は、山梨ふじてんにてカワサキ・コーヒーブレイクMTGに出店します。


告知が遅くなりましたが、今週末の土〜日に、山梨ふじてんリゾートにて2daysで開催されるKCBM SP=カワサキコーヒーブレイクミーティング・スペシャルに、〈ALLDAYS ROADSIDE/STREET BIKERS’〉出店いたします。


サイドバッグにシートバッグ、そしてバックナンバーもカワサキ系を中心に持っていきますので、カワサキ乗りの皆さん、気軽にブースにお立ち寄りください。

イベントではいつもお客さんに話していますが、バッグに関しては通常ONLINE SHOPでしか購入できないため、実際に見て触るだけでも大歓迎。値切りは交渉次第です(笑) ぜひ見てもらいたいのは、クラシック・シートバッグ。W系はもちろんですが、Z900RS & Z650RSにもばっちり似合いますよ〜。


当日の展示車両は、久しぶりにW650の予定。まだぎりぎりコーヒーには暑い気温ですかね〜? ふじてんが少しは涼しいことに期待!!

 

ではでは、ツーリングがてらにお待ちしております。

 

 


 

日常的バイクライフのお供には、ALLDAYS ROADSIDE™️のSIDE CARGO PACKを🙋‍♂️

ご用命は→こちらから。

 

CSB & KZ1000


ヤマハのイベントを終え、久しぶりにKZで出勤しました。詳しくは後日告知しますが、今月は中旬に開催される『カワサキコーヒーブレイクミーティング』にも出店するため、徐々にカワサキ気分に切り替えなければいけません(笑) そしてまだ撮影できていなかったクラシック・シートバッグの装着カットを撮りましたので、カワサキ系ネイキッドをお乗りの方は参考にご覧ください。


KZでもSRでも、装着の際のMOTOFIZZ製ツーリングコードの使い方はこんな感じです。そのオートバイの荷掛けフックの位置や間隔で多少は変わってきますが、要は固定されていればいいだけ。リアシートにツーリングコードで荷物を括る感覚と変わりません。ちなみにリアショック上の取り付けナットを兼ねた“荷掛けナット”はカワサキ純正部品、後ろ側の元々ウインカーが付いていた場所につけている“荷掛けフック”はPOSH製。

 


発売から好評ですでに多くの方々に使っていただいている合皮仕様のクラシック・シートバッグ。帆布カーキもいいですが、オートバイのカラーを選ばないシックなブラックは安心感がありますね。


先日のSRでの出勤時の一枚。バッグの中は荷物で割とパンパンで、入りきらなかった荷物はバッグ上部のベルトにこんもり括ってきました。こうしてラフに使ってもらってもバッグ自体がへこたれることはありませんので、皆さま使い倒してやってください。

 

 
 


 

日常的バイクライフのお供には、ALLDAYS ROADSIDE™️のSIDE CARGO PACKを🙋‍♂️

ご用命は→こちらから。

 

↑PageTop