毎年9月恒例の『大人のBIKE CAMP』。早いもので今回で5冊目となりました。
特集は『キャンプ・マイウェイ』。キャンプを“使いこなす”5人のバイク乗りに話を聞いてきました。
世間的にキャンプブームは一段落。おそらくキャンプがブームでしかなかった人は、キャンプが目的になり過ぎたのでしょう。昔から僕らオートバイ乗りにとってのキャンプは、ツーリングをより豊かにしてくれる楽しくて頼もしい“手段”。考えてもみれば、バイクキャンプは若い頃は多くのライダーが一度はツーリングで経験していること。ここ2〜3年は、ブームのおかげで、キャンプがまるで特別なアクティビティのような雰囲気でもありましたが、キャンプに特別な期待を抱いた人ほど、ブーム終焉とともに去っていったのかもしれません。
キャンプそのものを目一杯楽しむのもいいのですが、キャンプが目的、というよりも、キャンプがあるからツーリング、そしてバイクライフが充実する……『大人のBIKE CAMP VOL.5』では、ブームが一段落した今だからこそ、あらためてそんな“キャンプの基本”を考えてみました。
キャンプという手段を、いつでも気軽に使いこなす。キャンプがあるから、いつもより遠くへ行ける。キャンプがあるから、オートバイに乗っていられる時間がたっぷり確保できる。キャンプがあるから、ツーリングにもう一つ趣味を加えられる。キャンプがあるから、オートバイとともに過ごすひとり時間がより充実する。
5冊目の『大人のBIKE CAMP』は、そうしたある意味クラシックな、昔から当たり前の感覚や価値観をテーマに、見ていると、読んでいると、難しいことを考えずにキャンプツーリングへ行きたくなる……そんな一冊を目指しました。
第2特集は『ちょうどいい道具考。』こちらも根底に流れるテーマは同じ。道具に溺れないための道具考をコンセプトに、バイクキャンプにおけるギアについて考えてみました。
「年季とは、雑念のなさ」という冒頭文章のキャッチは、じつは、以前片岡義男さんのエッセイの中で読んだ一節。タイトルは忘れたけど、たしか、知り合いの家で奥さんが出してくれた紅茶が、いたって普通の紅茶なのに、とても美味しかった、と説明する場面で、長い時間をかけて身につけた所作は、ごく自然で、その紅茶は記憶に残る美味しさだった……と、そのエッセイでは書かれていた。
自分に“ちょうどいい道具”とは何だろう? と考えた時に思い出したのが、この“雑念なく”紅茶を淹れた奥さんの“年季”でした。つまり大切なのは、何を使うか? よりも、何のために使うのか?
第2特集「ちょうどいい道具考。」は、そんな価値観をコンセプトに、あらためてバイクキャンプにおける道具について考える企画。Don’t think, Feel――ブルース・リーの名言じゃないけど、要するに、あれこれ考えずに使いこなせる道具に囲まれていたら、たぶん幸せですよね、ということで。
ぜひお楽しみください!!
第2特集や他の企画についての詳細はまた次回。
・
・
・
日常的バイクライフのお供には、ALLDAYS ROADSIDE™️のSIDE CARGO PACKを🙋♂️
・
ご用命は→こちらから。