HONDA GB350 キャンプツーリング with サイドバッグ “LARGE”


先週、ようやくラージサイズのサイドバッグも再入荷しましたね。

 

この写真だけじゃ、そりゃ右側に装着した場合が気になりますよね。

入荷した頃から、何件か「GB350にラージは装着できますか?」なんて質問があり、「大丈夫ですよ、ブログにGB350への装着写真も載せているのでご覧ください」なんて返信してましたが、失礼しました……ブログで掲載している写真は、すべて“車体左側への装着写真”で、皆さんが知りたかったことは“車体右側のこと”——要は、マフラーに干渉しないかどうか!?  だったのです。


SIDE CARGO PACKはSTANDARDもLARGEも、装着に関しては、前後位置や高さはご自身で調整可能です。とはいえ、あまり前過ぎたり、低過ぎたりするのは、見た目の雰囲気はもちろん、安全面からもオススメしておりません。基本的には、写真のGB350のように、シート側面に当たるバッグの面積が広い方が装着時の安定感が増すため、バッグの上面とシート面が同じくらいの高さをオススメしています。


そういう意味では、皆さんからのご質問「GB350のマフラーとの干渉問題」においても、バッグ装着の高さは重要なポイント。ちなみにGBの場合は、バッグ上面とシート面が同じくらいの高さであれば、バッグとマフラーエンドの間にある程度のクリアランスを保てるので問題ありません。この時は東京-九州を往復しましたが、バッグのテスト走行も含め、終始、安定感のある積載に気をつけたこともあり、マフラーとの干渉もなく無事にツーリングを終えられました。


取材用の一眼レフカメラに三脚、そして着替えなど、通常のツーリングよりも荷物はかさみましたが、純正リアキャリアのおかげで“日本一周してます的な大げさな積載”にはならずに済みました。純正リアキャリアは荷掛けフックも移植できるのでおすすめです。


キャリア自体も大き過ぎないため、荷物を積んでいない状態でもスッキリした印象で良いですよね。

そうそう、サイドバッグの装着に関してもう一つ多い質問があります。
GB350に限ったハナシではありませんが「サイドバッグ・サポート必要の有無」

ラージサイズのSIDE CARGO PACKを使用したGB350での東京-九州ツーリングでも、サイドバッグ・サポートは使用しておりません。これまた“装着位置の高さ”もポイントになりますが、写真の高さであれば、シート側面とリアサスペンションのおかげで、サイドバッグがリアタイヤに巻き込まれる心配はありません。

 


ただ、唯一の注意点として……これまたGB350に限った話ではありませんが、リアサスペンションのスプリングやカバーがメッキではなく“塗装の場合”、長時間バッグと擦れることで塗装が剥げてしまう危険性があります。

もちろんサイドバッグ・サポートを装着することがベストですが、なかなか良いパーツがなかったり、年に数回のロングツーリングのためだけにバッグサポートもなぁ……なんてヒトもいますよね。

そうした場合、僕らはツーリングの時だけ、バッグと触れるサスペンション部分に養生テープを貼っています。養生テープを軽く貼るくらいでは、サスペンションの動きに支障をきたすことはありませんし、貼っていること自体はバッグで見えませんからね。おまけに剥がす時だって、ベタつきは皆無。

不安のある場合は、何でもご質問ください。

ではでは、よろしくどうぞ。

 

 

LARGEサイズのSIDE CARGO PACK、入荷しました!!

 


LARGEサイズのSIDE CARGO PACK、本日、入荷しました。ご予約の方にはすべて発送しております。

そろそろ1dayツーリング & キャンプなんかも過ごしやすい日が増えてきましたね。というわけで、たっぷり大容量のSIDE CARGO PACK-LARGE-とともに、シーズンインの準備はいかがでしょうか!?



写真は昨年秋に、KZ1000で長野へキャンプツーリングへ出かけた時の一枚。LARGEサイズのサイドバッグを左右に振り分けたおかげで、リアシートの上はテントとイスとレインウェア程度といった具合で、積載もスッキリです。リアシートの上に荷物こんもり状態では、見た目のバランスはもちろん、着座位置を圧迫したり、荷物が気になったりで、せっかくの走りを楽しめません。やはり、走行安定性にも寄与する、低重心化も図れる振り分けサイドバッグは、大人のツーリングスタイルの必須項目と思います。

安心の積載=キャンプ充実=走行中も不安なし=ツーリング大満足なワケです。

というわけで、マイナーチェンジでグレードアップしたLARGEサイズのSIDE CARGO PACK、よろしくどうぞ。

下の写真はすべてSTANDARDサイズとの振り分けスタイルですが、キャンプ&ロングツーリングには、やっぱり左右ともにLARGEサイズが雰囲気も使い勝手もGOODですヨ!!

 

SIDE CARGO PACK-LARGE- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK-LARGE- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK-LARGE- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK-LARGE- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK(サイドバッグ) -STD & LARGE- 詳細。

生産体制を新たにマイナーチェンジを経たSIDE CARGO PACK-STANDARD。今回から新たに“帆布ブラック”が仲間入りしました。

★ヤマハSRに続き、カワサキW650への装着写真を追加しました(2022/1/5)。ページ下へスクロールお願いいたします。

★入荷しました★
“NEW” SIDE CARGO PACK ーSTANDARDー
material/color:“帆布”オリーブドラブ & ブラック(NEW!)

来年より生産体制を新たに再始動するストバイバッグ・シリーズ。まずはSTANDARD & LARGEサイズのSIDE CARGO PACKからデビューです。STANDARDサイズに関しては、今回よりかねてから要望が多かった“帆布ブラック”が仲間入り。汎用サイドバッグとしてひとつの完成形と自負しておりますので、全体的な雰囲気や使い勝手は変わりませんが、よりオートバイ乗りの方が喜んでいただけるように細かな改良を施しました。

というわけで、ようやくサンプルが仕上がってきましたので、まずはSTANDARDの詳細からご覧ください。


▪デザインモチーフは、あまり知られていないベトナム戦時のUS ARMY BAG
SIDE CARGO PACKのモチーフはもちろん’70年~’80年代に人気を博したUS ARMY振り分けバッグ。あのイメージで日常的に気軽に使える雰囲気にできないか!? あのイメージのまま耐久性や防水性を向上できないか!? そうした思いで企画はスタート。袋状の作りで上部を折り返すコトでフラップ(上蓋)の役割を果たす仕様や各部ベルトの雰囲気は、’60年代のベトナム戦争時に使われていたUS ARMY BAGを参考にしました。


■“マチを15cm”に拡大しました!! 日常使いからツーリングまでこなすタフな相棒に。
これまで12cmだったマチを15cmに拡大。たかが3cm、されど3cmです。日常的な通勤や買い物、また1dayツーリングといったオートバイライフを気軽に手軽に支える相棒として、従来どおりの“大げさにならない”装着時の雰囲気はそのままに収納力は大幅に向上しました。またロングツーリングの際は、両サイドにSTANDARDを使用しても十分な収納力を発揮します。

 


■空荷でのバタつきを防ぐユーティリティ・ベルトの追加。
ショルダーベルトをグラブレール等に引っ掛けるだけ……という汎用性をもたせた装着方法がゆえに、これまで空荷での装着だと走行風に巻き上げられタイヤ等への巻き込みの危険性がありましたが、今回からご自身のオートバイに応じてナイロンベルトやタイラップ等を使用しバッグとオートバイを固定するための“ユーティリティ・ベルト”を背面に追加しました。空荷での走行風の影響を受けないばかりか、“装着位置の高さ”に対してもより自由度を増した調節が可能となります。

 


■負荷がかかるベルト取付部分は徹底的に強度をもたせました。
マチが拡大したことで当然容量もUPした〈New!! SIDE CARGO PACK-STD〉。ショルダーベルトを使用しオートバイに装着するため、重量のある荷物を収納し走行した場合、当然ながらベルト取り付け部分には相当な負荷がかかります。これまでも徹底して強度をもたせてきましたが、今回から見た目のデザインも含めてさらに強化しました。

 


■フラップのサイド部を折りたたむことでスマートな印象に。
LARGEサイズのSIDE CARGO PACKで採用していた、“フラップのサイド部分を折りたたむためのスナップボタン”を今回からSTANDARDにも採用しました。フラップを閉じた際の見た目がずいぶんとスマートな印象になるため、昔ながらの無骨な軍モノテイストでありながら、旧車から現行モデルまでより多くのオートバイに似合うカチッとした仕上がりとなりました。

 


■両サイドポケットにはドリンクホルダーを内蔵!!
両サイドに設けたサイドポケットには500mlペットボトルが楽々収納できるドリンクホルダーを内蔵しています。休憩時に飲みきれなかったお水やお茶等はもちろん、キャンプツーリング時にはガス缶等の収納にも重宝します。また走行時に飛び出さないよう、ドリンクホルダー上部にはドローコードも採用。さらに走行時に前後左右に揺れないよう、ドリンクホルダー下部にはバッグ本体と固定するマジックテープ・ベルトを設けています。

 


■丈夫な作りのハンドルに加え、使い勝手抜群の“Gフック”は変わりません。
オートバイから外した際に持ちやすいハンドル、さらにバッグ開閉が容易に行える“Gフック”はこれまでどおりになります。また裏地にはある程度の防水性と適度なハリをもつ厚手のナイロン生地の採用も従来モデルと同様です。

 


■市販のROKストラップ等を使用することで、“左右振り分け”バッグとしても使用可能!!
バッグ取っ手の両サイドには約5cm長のベルトループを付けております。市販のROKストラップ(編集部推奨)を2本使用し、ベルトループ同士を固定することで簡易的な“左右振り分けバッグ”としても使用可能です。またこの使い方であれば、LARGEサイズとの連結も可能。※左右振り分け時はショルダーベルトをまとめておくことをお忘れなく。サイドポケットに収納できます。


■MADE IN JAPANの誇りをネームタグに込めました。
軍ものバッグをイメージさせるシンプルなデザインと過不足のない機能性、そしてオートバイでの使用に耐えうる“堅牢な作り”“耐久性の高さ”を満たすためには、国内での生産は譲れないポイントでした。今回よりバッグ背面には「MADE IN JAPAN」の誇りを込めたネームタグを追加しました。実際に手に取っていただければ、その作りの良さを実感していただけると思います。


■SIDE CARGO PACK-STANDARD
素地&カラー:帆布オリーブドラブ/帆布ブラック
サイズ:W30/D15/H26~35(cm)
容量:11.7〜15.7ℓ

価格:¥19,500(税別)
※3月上旬入荷/予約受付中

↓お次はLARGEの紹介です。

LARGEの方は変更点は少なめです。

【予約受付開始!!】★入荷しました★
“NEW” SIDE CARGO PACK ーLARGEー“帆布”
color:オリーブドラブ

キャンプ&ロングツーリングを想定し企画したLARGEサイズのSIDE CARGO PACK。横幅は40cm、高さは35cm、マチ(奥行き)は17cmと、スタンダードと比べ大幅に容量を拡大した“ラージサイズ”。昨今のソロツーリング用テント(1〜2人用)も横向きで収納できるため、テント/タープ/シュラフ/マットといった、これまでリアシートに括り付けていたカサばるキャンプ用品もスッキリ積載可能です。

 


■空荷でのバタつきを防ぐユーティリティ・ベルトを上下に2本追加。
LARGEに関しては空荷での走行はあまり考えられませんが、幅・高さともに大きいため、バッグサポートが付いているオートバイであっても、装着位置の高さや荷物の量によってはバッグ下部が“ややタイヤ側に”寄ってしまうことも考えられます。そうした際にバッグ装着の安定性を高めるために、ユーティリティ・ベルトを背面に上下2本配備しました。必要に応じてご自身のオートバイに合わせナイロンベルトや市販のタイラップ等で固定してください。

 


■背面と底面に樹脂製の芯材を装備しました。
LARGEサイズはキャンプ&ロングツーリング時の使用を想定しているため、重量のあるキャンプギアや荷物を収納した際でも、バッグが型崩れしないよう、背面(内蔵)と底面(脱着式)に2mm厚の樹脂製の芯材を装備しました。また背面には内ポケットも付きます。

 



■サイドポケットは500mlペットボトル+αの容量を確保。
容量UPとともに使いやすいフラップタイプを採用したサイドポケットは、500mlペットボトル+αの容量(500ペットボトル+CB缶がちょうどピッタリ)で、チェーンオイルやガソリン携行缶等、ツーリング中にスグに取り出したいモノの収納に便利です。またポケットに付くベルトループにはポーチ等を取り付けることも可能です。底面には軍ものバッグよろしく、雨水の浸水を考慮し“ハトメ”を装着。


■フラップのサイド部を折りたたむことでスマートな印象に。
“フラップのサイド部分を折りたたむためのスナップボタン”は従来どおり装備。STANDARD同様、フラップを閉じた際の見た目がずいぶんとスマートな印象になるため、昔ながらの無骨な軍モノテイストでありながら、より多くのオートバイに似合うカチッとした仕上がりとなりました。

■SB SIDE CARGO PACK-“LARGE”
素材&カラー:帆布オリーブドラブ

サイズ:W40/D17/H35〜45(cm)
容量:24ℓ〜30ℓ
サイドポケット容量:500mlペットボトル一本+α
価格:¥23,500(税別)

以下、装着写真を羅列します。明日以降、車種毎に仕分け次第、GalleryコーナーへUPしていきます。

SIDE CARGO PACK-STANDARD- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK-STANDARD- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK-STANDARD- :帆布ブラック

SIDE CARGO PACK-STANDARD- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK-STANDARD- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK-STANDARD- :帆布ブラック

SIDE CARGO PACK-STANDARD- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK-STANDARD- :帆布ブラック

SIDE CARGO PACK-STANDARD- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK-STANDARD- :帆布ブラック

SIDE CARGO PACK-STANDARD- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK-STANDARD- :帆布ブラック

SIDE CARGO PACK-STANDARD- :帆布オリーブドラブ&ブラックの左右二丁掛け。

お次はLARGEサイズのSIDE CARGO PACKの装着写真になります。

SIDE CARGO PACK-LARGE- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK-LARGE- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK-LARGE- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK-LARGE- :帆布オリーブドラブ

SIDE CARGO PACK-LARGE- :帆布オリーブドラブ


普段の日常使いにはSTANDARDを片方掛け。ツーリング時には左側にLARGE、右側にSTANDARD。こうした使い方もおすすめです。



別売りのROKストラップを使用し、ベルトループ同士を繋いで簡易“振り分けバッグ”として使用した状態。取っ手を合わせて持ち運び、リアシートに載っけるだけ。長期間のツーリングの場合はこうした使い方もおすすめです。またグラブレール等がないオートバイの場合でもこのパターンであれば使用可能です。


また左右振り分け時にも、背面のユーティリティベルトを使用したオートバイとの固定も有効です。写真はソフトリリースタイプのタイラップを使用しました。


バッグ装着時、余ったベルトは[↑]写真のように固定しておくと、走行中にベルト先端がオートバイを傷つける恐れもありません。

↑PageTop