StreamlineーTHE TANKBAG(タンクバッグ) (ver. 帆布)—詳細。

Streamline-THE TANKBAG—ver.帆布(オリーブドラブ)
定価:¥24,800 + TAX

 



大きさや仕様は合皮シリーズと同様ですが、ファスナーやハンドル(取って)、パイピング等のブラックとオリーブドラブのコントラストがいいアクセントとなりクラシックな雰囲気を演出します。帆布特有の柔らかな風合いもまたGOODです。

〈サイズ/容量〉※合皮シリーズと同様
■通常時:縦325/横190/高さ130mm=容量:約8L

■荷室拡大時: 縦325/横190/高さ210mm=容量:約13L
■荷室延長幅:80mm=容量:約5L


バッグ下部にぐるっと一周付くファスナーを開けると、荷室が約8cm(約5ℓ)拡大するエマージェンシー仕様も変わりませんが、合皮シリーズと比べるとじつはずいぶん軽量なんです。わずかな違いですが、荷物を入れて持ち歩く際ちょっと嬉しいポイントです。


容量拡大時や雨天時(レインカバー内への風の侵入が脱落を誘発する場合もあります)に重宝する脱落防止ベルトも本体と同じカラーで統一。合皮シリーズと同様ですが、ベルトをつなぐ本体のDカンは雰囲気重視の塗装済みの鉄製、ベルトに使用するナスカンやコキはオートバイを傷つけないよう樹脂製を採用しています。



レインカバーは大小2種類付属。我がタンクバッグのウリである“流線型フォルム”にぴったりフィットするレインカバーですが、下部をドローコードで絞る構造のため着脱は容易です。また脱落防止ベルトを装着したままでも使用可能。

合皮シリーズの詳細でも書きましたが、じつはツーリング等でよく使う状態は荷室1.5倍ほどの状態だったりします。こうした場合、よっぽどの豪雨ではない限り“通常サイズのレインカバー”の使用がオススメです。理由は余った(たるんだ)レインカバーのスペースに走行風が侵入しバッグの脱落を誘発する恐れがあるため。よほどのどしゃ降りでなければ、走行中である限り写真のような通常サイズのレインカバーでもある程度防水性を発揮します。使用しながら色々とお試しください。※防水性の高さは当然合皮シリーズほどではありませんのでご注意を。


ちらっとSRへの装着写真が登場したところで底面をご紹介。

ver.帆布シリーズから、ユニバーサルタイプのセンターホール仕様[左]とfor YAMAHA SRタイプのサイドホール仕様[右]の2種類ラインナップ。タンクキャップを逃げる“長孔”の大きさは共通ですが、ユニバーサルタイプが旧車から現行モデルまであらゆる車種に対応するように、約40年のあいだに全3種類あるSRのタンクキャップにもすべて対応します。

というわけで、装着写真を紹介していきます。まずはユニバーサルタイプ(センターホール仕様)から。


※車種別の装着写真は→bag galleryコーナー>へ。

続いて、for YAMAHA SR(サイドホール仕様)をご紹介。


ちなみにサイドホール仕様を装着する際は、タンクキャップとタンクのクリアランスに、バッグ底面の長孔のヘリを挟むように装着してください。サイドホール仕様は構造上、4点のマグネットが四隅に配置されていないため、こうすることでしっかりした密着感が得られます。

サイドバッグも同様ですが、帆布オリーブドラブは不思議とオートバイのカラーを問わず似合いますね。

初期型のタンクキャップでもタンクキャップとタンクのクリアランスに、長孔のヘリを挟み込みます。


■Streamline—THE TANKBAG:ver. 帆布オリーブドラブ
センターホール(汎用) & サイドホール(for YAMAHA SR)

MATERIAL:帆布/合成皮革、マグネット4個付き。専用レインカバー×2、脱落防止ベルト付属。
COLOR:オリーブドラブ
SIZE:縦325 × 横190 × 高さ130~210(mm)
容量:8〜13L
定価:¥24,800 +TAX

箱根W1ミーティング 2022-10-9


先週日曜日(10/9)に開催された秋のW1箱根ミーティング。

午後から雨予報でもあったため、春開催に比べると参加者は少なめでしたが、それでも相変わらずの盛況ぶり。ズラッとW1ファミリーが(メグロシリーズ & W650 & W800)が並ぶサマは圧巻です。


中心はやはりW1シリーズですが、旧車ミーティングにはめずらしく、SにSAのタンクやシートが付いていたり、SAにSやW3の外装が付いていたり、W3にSAのマフラーが付いていたり……良い意味で「オリジナルにウルサクない」のも魅力。ボルト一本までオリジナルにこだわる世界もありますが、そうした意味ではW1ミーティングはずいぶん気軽に参加できる旧車ミーティングかもしれません。

 


すでに40年、40万キロ以上走り続けているW1界では有名な浦さんのW1S。今回も北海道から当たり前のように自走で参加です。やはり日々メンテナンスされていて走っているオートバイは不思議とオーラがありますね。

 


W1のルーツでもあるメグロが見られるのも嬉しいですね。K3の参加も期待してます。

 


W3、W3カラーのW800、W800、そして再びW3と並んだ、チーム“アズキカラー”。


前回同様、ストバイブースではバッグとムックをスペシャル価格で販売。今回もシートバッグを検討されていたお客さんにご購入いただきましたが、イベント特価はいつものセールよりもお得なのでぜひお声がけください。また嬉しいことに、駐輪場ではストバイバッグを装着したW1も多数目撃。ありがとうございます。

 

また春にお会いしましょう!!

[7月限定]夏のツーリングに向けて、セットでお得な[スマート・パッキングSET]はじめました。

先日のキャンプツーリングblogで紹介した、サイドバッグとシートバッグのみでの“スマート・パッキング”が思いのほか好評だったこともあり、夏のツーリングシーズンに向けた「日常使いからツーリングまで、スマートなパッキングで走るためのお得なセット」をはじめてみました。

各4サイズ(容量)展開で、ご自分のバイクライフやツーリング・スタイルに合わせてお選びください。それぞれ単体での購入より6000〜9000円ほどお得なセットとなっております。

スマート・パッキングSET:Sサイズ

Sサイズは、Classic Seat Bag + SIDE CARGO PACK-STANDARDのセット。
★単体での購入より、6,000円 OFF !!

それぞれ単体での使用はもちろん、二つ同時に使用することで2泊3日程度のツーリングは楽々こなせるスマート・パッキングセットの[S]。軽装備がお好みの方、またホテルや旅館等の宿泊施設を利用したツーリングが主体の方にオススメです。


スマート・パッキングSET-Sサイズ
■定価■
Classic Seat Bag=34,980円(税込)
SIDE CARGO PACK (STANDARD)=21,450円(税込)
合計=56,430円(税込)
⬇︎
⬇︎6,000円 OFF !!
⬇︎

■特別SET価格■
50,430円

スマート・パッキングSET:Mサイズ

Mサイズは、Classic Seat Bag + SIDE CARGO PACK-LARGEのセット。
★単体での購入より、6,000円 OFF !!

シートバッグとラージサイズのサイドバッグを組み合わせたスマート・パッキングセットの[M]。スクランブラーやオフローダー等、アップタイプ・マフラーを装着しているオートバイで、それなりに荷物を積載したい方におすすめのセット。


スマート・パッキングSET-Mサイズ
■定価■
Classic Seat Bag=34,980円(税込)
SIDE CARGO PACK (LARGE)=25,850円(税込)
合計=56,430円(税込)
⬇︎
⬇︎6,000円 OFF !!
⬇︎

■特別SET価格■
54,830円

スマート・パッキングSET:Lサイズ

Lサイズは、Classic Seat Bag + SIDE CARGO PACK-STANDARD & LARGEの3点セット。
★単体での購入より、9,000円 OFF !!

シートバッグにサイドバッグのSTANDADとLARGEを各1組み合わせたスマート・パッキングセットの[L]。長距離ツーリングからキャンプツーまでこなす3点セット。大きさの違うスタンダードとラージのサイドバッグを左右に振り分ける利点は、車体右側でマフラーエンドが跳ね上がったタイプのオートバイ(ラージサイズだとマフラーエンドとバッグ底面が干渉する恐れがある場合)や、キックスタートのオートバイ(ラージサイズの場合、キックスタート時にバッグと足が干渉する恐れがある場合)でそのメリットを発揮します。

また同色同デザインの3点セットのため、見た目のまとまり具合が抜群な一方で、それぞれ違うバッグであるために荷物の分別にも役立つため、意外とツーリングで使い勝手の良い3点セットとなります。


スマート・パッキングSET-Lサイズ
■定価■
Classic Seat Bag=34,980円(税込)
SIDE CARGO PACK (LARGE)=21,950円(税込)
SIDE CARGO PACK (LARGE)=25,850円(税込)
合計=82,280円(税込)
⬇︎
⬇︎9,000円 OFF !!
⬇︎

■特別SET価格■
73,280円

スマート・パッキングSET:LLサイズ

LLサイズは、Classic Seat Bag + SIDE CARGO PACK-LARGE×2個の3点セット。
★単体での購入より、9,000円 OFF !!

シートバッグにサイドバッグのLARGEを2つ組み合わせたスマート・パッキングセットの[LL]。スマート・パッキングSETの中で最大容量を誇るLLは、荷物の脱落等の心配がない積載ながら、しっかり楽しむキャンプツーリングもこなす大容量。

左右幅40cm、奥行き17cmを誇るラージサイズのサイドバッグは、1〜2用のテントからソロユースのタープ、ヘリノックス等のソロチェアやテーブルまで収納可能なため、左右のサイドバッグで主だったキャンプギアはほとんど収納できます。そうすることでシートバッグが比較的自由な使い方ができるため、ツーリング中に増えた荷物や買い出し等の荷物の収納時に使いやすく重宝する存在となります。

同色同デザインの3点セットのため、見た目のまとまり具合がよく積載したオートバイの姿がスマートな印象となる一方で、荷物の収納量は相当です。またキャンプ場等で、オートバイからバッグを下ろすこともなく、またツーリングコードやネットを外すことなく、収納物やキャンプギアが取り出せるのは、実際に行ってみると現場での相当なストレス軽減にもなります。

たくさんの荷物を収納しているにもかかわらず、走行時に荷崩れの心配がないこと、そして着座スペースを圧迫しないことが、やはり最大のメリットかもしれません。


スマート・パッキングSET-LLサイズ
■定価■
Classic Seat Bag=34,980円(税込)
SIDE CARGO PACK (LARGE)=25,850円(税込)
SIDE CARGO PACK (LARGE)=25,850円(税込)
合計=86,680円(税込)
⬇︎
⬇︎9,000円 OFF !!
⬇︎

■特別SET価格■
77,680円

詳しくは➡︎web shopをご覧ください。

↑PageTop