スーパーカブ50 ついにFinal Edition。


2025年以降に適用される排ガス規制への対応が、開発コストや販売台数の面で困難ということで、各メーカーは実質50ccモデルの生産を終了すると言われてきましたが、C100誕生から66年目を迎える“世界のカブ(50cc)”も、ついに今年の12月に発売されるモデルでファイナルを迎えるようです。

カラーは、どこか懐かしいくすんだブルー(ボニーブルー)、フロントとサイドのエンブレム、そしてイグニッションキーは専用デザインが施され、リアキャリアとチェーンケース 、スイングアームにはボディと同様のボニーブルーが採用されるとのこと。

またメーターリムとマフラーカバーはメッキ、シートはブレーとブラックのツートーン仕様と、“庶民のカブらしさ”を残しながら特別感を演出。

 


1958年のスーパーカブC100登場以来、低燃費、静粛性、耐久性に優れた4ストロークエンジンは、「カブといえばやはり50」というファンも多いほど、老若男女、多くのヒトが一度はお世話になった一台。日本人でカブが嫌いなんてヒトはいないんじゃないでしょうか!?

というわけで、排気量49㎥エンジンのスーパーカブはこれで最後。最初はカブから、いや人生一度はカブ、それとも終いのバイクはカブ……レジェンドを新車で手に入れられるのも最後となってしまいました。受注販売で受注期間は11月8日〜24日まで。悩める期間は約3週間。

価格:29万7000円(税込)
問い合わせ:0120-086819



 

日常的バイクライフのお供には、ALLDAYS ROADSIDE™️のSIDE CARGO PACKを🙋‍♂️

ご用命は→こちらから。

 

2024 New !! [CSB詳細]クラシック・シートバッグ “合皮BLACK”


デイトリップから1泊2日程度のホテル泊ツーリングにちょうどいいCSB—Classic Seat Bag。9月後半〜12月にかけての、秋になると全国各地で開催される旧車&オートバイ・ミーティングにまさに最適なシートバッグといったところでしょうか。

帆布バージョンがSOLD OUTしてもう半年。多くの再販希望の声も届いていましたが、秋が来るまでじっとこらえ、やっと2024年バージョンの“合皮 Black”を紹介できる時がきました。発売開始は9月1日。本日夜19時より予約もスタートいたします。

ご予約はこちらから


サイズや仕様は好評の帆布バージョンと変わりません。合皮ブラックの特徴は、車種やスタイルを問わないシックでスマートな雰囲気、そして雨にも強い部分でしょうか(サッとかけられるレインカバーももちろん付属します)。またタンクバッグと同様の1.2mm厚の合皮素材を使用することで、CSBのポイントでもある“丸みのあるフォルム”がより強調されています。


内側の丈夫でハリのある内装は、視認性が良く高級感もある“バーガンディ”カラーをチョイス。ブラックとの相性も抜群です。Gフック+ファスナーで開く正面、そしてサイドからバッグの中にアクセス可能。正面フラップ裏のメッシュポケットも意外と使える存在。あると便利な小物の収納に便利です。


左サイドには大小2つのサイドポケット。またオートバイから脱着した際に持ち運ぶためのハンドル、そしてDカンに付けるショルダーベルトも付属します。


そして二輪系バッグの定番ギミック……荷物が増えた時に対応する両サイド拡張システムも搭載。また、サイドの小ポケットには必要な時だけ使用できる隠しドリンクホルダーも装備。ドリンクホルダーはハンドル脇のDカンを利用して固定するシステムで、バッグ拡張時でも使用可能です。

 


車体への取り付け方法も帆布と同様となります。バッグ底面に“前後左右”方向に通路を設けた板材(2mm厚の樹脂板)を縫い付けてあります。付属のMOTO FIZZ製キャリングコード3Vを使用して、ご自分のオートバイの荷掛けフック(またはウインカーステーやフレーム等)を利用して装着します。ツーリングバッグメーカーの老舗ブランド、MOTOFIZZさんのキャリングコード3Vは、中央のゴム製のスタビライザーにコードが通る構造で、クロス状(四方)に安定した固定が可能なスグレモノです。というわけで、工夫次第でほとんどのオートバイに装着できる汎用性の高さも魅力です。

■2024 NEW!!  “CSB” Classic Seat Bag  ー合皮Black
ショルダーベルト/レインカバー/MOTO FIZZキャリングゴード3-V 付属。

素材/カラー:合成皮革/ブラック
容量:約12L(通常時/メイン荷室)→約15L(拡張時/メイン荷室)
サイズ:横35cm × 縦22cm × 高さ17cm

価格:¥31,800(税別)+TAX

 

※9月1日発売開始
8月8日(thu)19:00〜予約受付スタートします。



 

日常的バイクライフのお供には、ALLDAYS ROADSIDE™️のSIDE CARGO PACKを🙋‍♂️

ご用命は→こちらから。

 

[Meguro K3ムック]少量デッドストック発掘されました。


カワサキMeguro K3の登場とともに、2021年春に制作したムック、その名も「Meguro K3」。早々に完売してしまい、それ以降は古本がネットで高値で取引されていてなかなか心苦しい状態でしたが、20冊ほど編集部書庫から発掘されましたので、ご希望の方はONLINE SHOPよりご購入ください。もちろん定価です。

お求めは→こちらから

 

ちょうどムックを制作していた時が東京オリンピックの直前。先代のカワサキメグロK2が、1964年の東京オリンピックで聖火ランナーの先導を務めたってことで、深夜近くに外苑前の五輪オブジェ前で撮影したのもいい思い出です。
というのも、カワサキさんから特別にお借りした広報車は、まだメグロK3の発売前。「撮影はあまり目立たないようにお願いします」と言われていたもんだから、人気のない深夜近くに撮影をおこなったのでした。
パリ五輪開催中だから出てきたのか、ひょんなタイミングでデッドストックが発掘されました。探していた方、お早めに。いい本ですよ!!



 

日常的バイクライフのお供には、ALLDAYS ROADSIDE™️のSIDE CARGO PACKを🙋‍♂️

ご用命は→こちらから。

 

↑PageTop