[KZ1000]求めたのは「GT」な4 in 1 !? それにしてもエキパイの細さがイイね!! その1


ついに集合(4 in 1)マフラーに手を出してしまった。


KZ1000に乗り始めたのは2018年の初春。その頃はもう何年もSRで純正マフラー生活を送っていたこともあって、排気音はむしろ静かな方がいいとまで考えるようになっていた。それに当時ストバイ誌面で推していた「GT感」においても、KZ1000の左右に伸びるメッキ・メガホンマフラーのゴージャスな雰囲気はまさにソレで、気に入っていたのだった。

2012年3月号のストバイ。特集タイトルは「sense of GT」。W1乗りとCB750乗りの知り合いを誘い、真冬の道志でスタイリングまでして撮影した一冊。要するに、やることなすこと早過ぎた……は、言い過ぎ!?

「GT感」は2012年に新しい提案として僕らが付けた呼称だが、そもそも「GT」とは「Grand Touring(欧州ではグラン・ツーリズモ)」の略。1960〜70年代の欧米で流行した新しい4輪の価値観に端を発したキーワードで、カンタンにいえば、200〜300キロなんてあっという間、例えば休日にコーヒーを飲みに軽井沢あたりまで軽々と走ってしまう……そんな頼もしい排気量とラグジュアリーな乗り心地をもち、さらに道中のワインディングではスポーツ走行だって楽しめる……そうしたクルマでの新しい余暇の過ごし方を提案した価値観だった。

1970年モデルのダッヂ・チャレンジャーは、お世話になっていたブランドANDFAMILY游さんがオーナー。この時の話もほんとにいい内容。まだの方、読んでおいた方がいいですよ〜笑

1960〜70年代のマッスルカーのメーカーカタログをイメージしてスタイリング。タートルネック(トックリ)がGOODです。

いわゆる実用から趣味のクルマへと発展していく過程で生まれた価値観で、当然スタイリングもゴージャスかつスポーティ。2012年3月号のストバイでは、1970年モデルのダッヂ・チャレンジャーにも登場してもらったけど、そのデザインは今見てもスタイリッシュだ。

で、そうした“GT感覚”を、排気量でもエンジン特性でもスタイリングでも追い求めた最初の国産オートバイが、カワサキW1でありホンダCB750だった。残念ながらW1はアメリカ大陸において「遠くまで快適に」という部分でキビシい部分もあり当時対米輸出は失敗に終わったものの、カワサキはその後のZシリーズで見事に面目躍如。

何が言いたいかといえば、「スピードが出るのに出さない」ことと「スピードが出なくて出せない」は違うということ。大排気量エンジンが生むトルクの余裕を感じながら、自分が気持ちいいと思うスピードで走る快感……フト気がつけば、景色を見ることすら忘れてエンジン・フィーリングに浸っている。で、あっという間に目的地。そうした欧米生まれの新しい感覚・価値観でW1やCB750、Zシリーズを見直してみようという特集が、当時の「sense of GT」。

というわけで!? 前置き長過ぎのため、「求めたのは”GT”な4 in 1 !? それにしてもエキパイの細さがイイね!!」は、その2へ続きます。

 

[TRIUMPH RIOTムック]アボガドカラーなユニット650で自社広告用写真撮影〜。


普段から自分たちのバイクの整備でもお世話になってる編集部近所のCLASSIC CYCLE TOKYOさん。国産から英車まで幅広く対応してくれる頼もしいショップですが、最近はわりと英車率高め。というわけで、昨日は現在制作中のTRIUMPH RIOTムックの自社広告用写真の撮影で後期のユニット650をお借りしました。

当時のメインマーケット、アメリカでは“アボガド”カラーの愛称でも親しまれたなんて話も出てくる、落ち着いたグリーンが魅力の1970年モデル。新緑と帆布バッグの色合いとのバランスもGOODでした。
英車でも高年式モデルには意外と似合うこともわかってひと安心。まぁ高年式といってもW1やCBと同時代ですもんね。

 

[Renew]SIDE CARGO PACK-“LARGE” / 2024 モデル入荷しました!!


お待たせしました。昨年の暮れからSOLD OUTが続いていたラージサイズのSIDE CARGO PACKが明後日25日に入荷します入荷しました!!

ラージサイズを最初に作ったのはもう7〜8年近く前。ロングツーリングやキャンプツーリングで役立つ絶妙なサイズや、経年変化も楽しめる帆布生地等、基本構成は最初期モデルから不変ですが、3年に一回くらいのペースで小改良を加えてきました。そして今年もさらなる使い勝手の向上と耐久性UPを見据え少々改良しました。

2024年モデルの改良点は、バッグ開閉時に正面の2本のベルトの脱落防止を兼ねたユーティリティテープの追加、背面の干渉補強テープの追加、内部封入樹脂板外周部分のテープ補強、の3ポイントになります。


[リニューアルポイント①]
バッグ正面に50mmのテープを追加しました。メインの目的は、バッグの開閉を行う際に正面のベルトが「だら〜ん」と下にぶら下がらないためです。従来モデルでは荷物を取り出す際、開閉を行う2本のベルトは地面近くまでぶら下がってしまいますが、ユーティリティベルトを配したことでベルトのぶら下がりは最小限となり、地味な部分ではありますが非常に使い勝手は向上します。しかしながら、テープ追加のきっかけは、フックの掛け忘れでぶら下がったままのベルトが走行中のホイール等の巻き込みで切れてしまう事案が多かったからです。ユーティリティベルトがあれば、万が一フックをかけ忘れた場合でもベルトがホイール等に巻き込まれる心配はありません。また工夫次第でポーチ等を装着できるよう、2本の開閉ベルトが通る部分+中央にも約5cm程度の隙間を設けてあります。ご自由にお使いください。


[リニューアルポイント②]
バッグ背面へ補強のためのベルトを2本追加しました。こちらは、これまでに特に不具合があった訳ではありませんが、車種や装着位置、また装着の高さ、そしてバッグサポートの有無により、バッグ背面とバイクが擦れる部分が変わってくるため、念のための背面生地の補強の意味で追加しました。従来モデルにも付く“波型”のテープは、空荷に近い状態の時に走行風でバッグが煽られるのを防ぐためのテープになります。必要な場合はソフトタイラップ等でバイクと固定してください。

※基本的にショルダーベルトをグラブレール等に引っ掛けるだけの我がサイドバッグ。脱着も容易な上に、それなりに荷物が入っていれば、この装着状態でも走行風に煽られることはありません。しかしながらバッグの中身や走行速度、そして天候状況によって条件は変わります。使用の有無に関わらずソフトタイラップをバッグに入れておくことをお勧めしております。

 


[リニューアルポイント③]
従来モデルも同様ですが、背面には約2mm厚の樹脂板を封入しています(底面は脱着式)。この背面に封入した樹脂板の外周部分が“内側から背面生地を攻撃しないよう”樹脂板外周部分にナイロンテープを巻きつけています。見えない部分ですが、ヘビーユースした際でも背面生地は限りなく破損しにくくなっています。キャンプ道具等、ユーザーさんによって入れる荷物は様々です。またバイクと強く擦れる部分もその時の荷物状況とバイクによって様々です。従来モデルでも背面が破れてくることはほとんどありませんでしたが、できる限りの補強という意味で改良しております。しかしながら、軍モノBagをモチーフとしたサイドバッグですので、生地に穴があいたりした場合には、補修して使うことも楽しんでいただけたら幸いです。

 

■SIDE CARGO PACK-“LARGE”
素材&カラー:帆布オリーブドラブ

サイズ:W40/D17/H35〜45(cm)
容量:24ℓ〜30ℓ
サイドポケット容量:500mlペットボトル一本+α
価格:¥24,500(税別)

 


いよいよ本格的なツーリングシーズンのスタートです。皆様、今年も楽しく安全にツーリングを楽しみましょう。そんな旅のお供にSIDE CARGO PACKをどうぞお使いください。

 

↑PageTop