まずはこれから! 定番オリーブドラブのSIDE CARGO PACK、2023シーズンの1stロット入荷。


ストバイバッグ・シリーズのド定番、まずはこれがなくては始まらない、どんなオートバイにも似合う、サイドバッグの基本にして最終型と自負するスタンダードサイズのSIDE CARGO PACK。ベーシックタイプのオリーブドラブが入荷しました。

付けたいときに装着しいらないときは5秒で脱着。日常感と気軽さをもちながら、15cm確保したマチのおかげで意外と頼もしい収納力も発揮します。ちょっとした買い物から1dayツーリング、はたまた左右2丁掛けやリアシート上と組み合わせれば泊りがけのツーリングにも十分対応。

「まずはこれから」なサイドバッグ、ぜひお試しください。

 

最大20% offの年末セールは明日までですよ〜。

年末謝恩SALE、たくさんのご注文ありがとうございます。今年はSIDE CARGO PACK-STANDARDのBLKとSIDE CARGO PACK-LARGEが20% offの目玉アイテムです。ひとつあると日々のオートバイライフが豊かになり、2つあるとさらに遠くへ行きたくなる頼もしい相棒となってくれます。それぞれを片方がけで使うことはもちろん、左右に振り分けても意外とワルくないんです。ぜひお得なこの機会にお試しください。

 

箱根W1ミーティング 2022-10-9


先週日曜日(10/9)に開催された秋のW1箱根ミーティング。

午後から雨予報でもあったため、春開催に比べると参加者は少なめでしたが、それでも相変わらずの盛況ぶり。ズラッとW1ファミリーが(メグロシリーズ & W650 & W800)が並ぶサマは圧巻です。


中心はやはりW1シリーズですが、旧車ミーティングにはめずらしく、SにSAのタンクやシートが付いていたり、SAにSやW3の外装が付いていたり、W3にSAのマフラーが付いていたり……良い意味で「オリジナルにウルサクない」のも魅力。ボルト一本までオリジナルにこだわる世界もありますが、そうした意味ではW1ミーティングはずいぶん気軽に参加できる旧車ミーティングかもしれません。

 


すでに40年、40万キロ以上走り続けているW1界では有名な浦さんのW1S。今回も北海道から当たり前のように自走で参加です。やはり日々メンテナンスされていて走っているオートバイは不思議とオーラがありますね。

 


W1のルーツでもあるメグロが見られるのも嬉しいですね。K3の参加も期待してます。

 


W3、W3カラーのW800、W800、そして再びW3と並んだ、チーム“アズキカラー”。


前回同様、ストバイブースではバッグとムックをスペシャル価格で販売。今回もシートバッグを検討されていたお客さんにご購入いただきましたが、イベント特価はいつものセールよりもお得なのでぜひお声がけください。また嬉しいことに、駐輪場ではストバイバッグを装着したW1も多数目撃。ありがとうございます。

 

また春にお会いしましょう!!

↑PageTop