5月はW1ミーティング & TRIUMPH RIOTに出店しますよ!

少し先の話ですが……5月は、8日(sun)の箱根W1ミーティング、29日のTRIUMPH RIOTに、“ストバイ・バッグ屋”として出店します。

バッグを製作し始めてから、かれこれ9年くらい? 通販オンリーのストバイ・バッグシリーズを実際に手にとって購入できる機会です。サンプルも容易しますので、ご自身のバイクに装着してみたり、色々とお試しいただけます。

5月のW1ミーティングとTRIUMPH RIOTの頃には、新しくなるCSB-シートバッグのサンプルも持っていけると思いますので、お楽しみに〜。

9月26日 「片岡義男と“あの頃”のオートバイたち」@ 箱根バイカーズパラダイス ちょろっと協力参加します。


片岡世代&ファンの方々はご存知の先日発売された「片岡義男を旅する一冊」。文庫本を思い起こす表紙デザインがファン垂涎の一冊は、MOTO NAVIを手がけていた編集者の河西さんが編集長をつとめ、クラウドファンディングを利用し作った新しい試みの雑誌。その発売を記念して今週日曜日(9/26)に箱根バイカーズパラダイスにてイベントが行われます。

以下、バイカーズパラダイスHPより転載。



■9月26日(日)11:00-12:30

スペシャル トークショー&ライブ「片岡義男と“あの頃”のオートバイたち」
〜80年代バイクブームを生み出した小説、映画、マンガを語る〜

『片岡義男を旅する一冊』発売記念として、二輪ジャーナリストの小林ゆき氏をMCに雑誌の編集長をつとめた河西啓介氏と自動車ライター嶋田智之氏が“80年代バイクブーム”を盛り上げた小説、映画、マンガなどについて語る。当日は『片岡義男を旅する一冊』の先行販売、アコースティックライブも行われる。

・11;00-11:45 トークショー(河西さん&嶋田さん MC小林さん)
・12:00-12:30 アコースティックライブ(小林さん&河西さん)

以上。


じつはストバイ編集部と河西さんはちゃんと面識がないというか、これまでしっかりお話をさせていただく機会がなかったのですが、大人のBIKE CAMP vol.2の取材で訪れていた道志のキャンプ場で超偶然にお会いし初めてゆっくりと話をしました。ちょうど「片岡義男を旅する一冊」の制作が始まった頃で、W3で白石島へ取材へ行く際のサイドバッグを探していた河西さんは、その日SRに付けていたSIDE CARGO PACK LARGEを気に入ってくれ撮影でも使ってもらいました。(結局、ひとつご購入いただきました。ありがとうございます) そんな縁もあり本が完成した後も少し連絡を取らせてもらい、今週末のイベントでも超〜微力ながら協力させてもらうことになったのです。


今週末の箱根バイカーズパラダイスでの出版記念イベントのテーマは、そう片岡義男にちなんだ「読書」。というわけで、河西さんと相談しカワサキWシリーズの先祖であり、昨年復活した〈MEGURO K3〉のムックを少し販売用に持っていくこととなりました。


「片岡義男を旅する一冊」おそらく一般販売は今週末のバイカーズパラダイスが初ではないでしょうか!? オートバイに限らず幅広い視点・視野で編集された読み応えのある一冊で、三好礼子さんの手紙に始まり、片岡先生の書き下ろしまで!! 一度では読みきれない、そして何度も読み返したくなる充実の内容です。ツーリングがてらいかがでしょうか? おすすめです。

■箱根バイカーズパラダイス
静岡県田方郡函南町桑原1348−2

Dad’s CAMP 〈 5月9〜10日〉開催中止のお知らせ

ストバイ編集部も参加予定していた5月9〜10日の<Dad’s CAMP>ですが、新型コロナウイルスの影響で止むなく中止となりました。以下に、オフィシャルからの発表をお知らせいたします。チケットをご購入いただいた方はご確認お願いいたします。騒動が早く収束することを願い、次回に期待しましょう。


「Dad’s CAMP Biker’s Edition」
新型コロナウイルス感染拡大に伴う開催中止に関するお知らせ

2020年5月9日(土)・10日(日)に椿荘オートキャンプ場にて開催予定しておりました「Dad’s CAMP Biker’s Edition」につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大状況、政府からの緊急事態宣言発令を踏まえ、検討を重ねました結果、ご来場になるお客様、出展者、出演者、並びにスタッフ・関係者の皆様の安全面を最優先とし、開催を中止することといたしました。

ご来場を楽しみにされていたお客様、ご出展を計画されていた企業の皆様、関係者の皆様におかれましては、事情をご賢察のうえ、ご理解いただきたくお願い申し上げます。

チケットの払い戻しに関しましては、ご購入者様へメールにてご連絡させていただきます。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

↑PageTop